オープンな情報共有と全社の巻き込みで実現するスクラム採用

イベント内容

採用成功のためには、全社を巻き込み、社員の協力を得ることが必要となります。
しかし、企業からは「社内の協力体制を築くことが難しい」「どのように巻き込んでいけばいいのか分からない」というような声を多く聞くようになりました。

全社を巻き込み、社員の協力を得ながら採用活動を推進するためには、
オープンな情報共有に加えて、仕組みとしてのフローを明確にすることが重要です。

そこで今回、「オープンな情報共有と全社の巻き込みで実現するスクラム採用」とタイトルにあるように、実際にアルプ株式会社にて行っている具体的な取り組みを人事の深澤氏をお招きし、事例を紹介いただきます。
社内の協力体制に課題感をお持ちの採用担当者の方は、ぜひご視聴ください。

トークテーマ
  • アルプの採用体制について
  • 現場との連携体制の作り方
    • オープンな情報共有
  • 全社で取り組む採用広報活動
  • ディスカッション
  • 質疑応答

※内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

こんな方におすすめ

企業でエンジニア採用を担当されている方の中でも、特に以下のような方におすすめです。

  • スクラム採用に関心がある方
  • 採用を担当する採用担当者、経営者
  • エンジニアの社内の巻き込みに課題感のある方
  • 自社の採用について悩みを抱えている採用担当者

登壇者(敬称略)

  • アルプ株式会社 人事 深澤美結
    • 2016年に株式会社マイナビへ新卒入社。新規サービスの立ち上げに携わり、その後転職媒体の法人営業を経験。2018年7月にand factory株式会社へジョインし、営業から人事にキャリアチェンジ。東証マザーズ上場から一部へ市場変更と会社が急成長する中で、全職種の中途採用業務全般と採用広報を担当。そして2021年7月に1人目の人事としてアルプ株式会社へジョイン。中途採用/新卒採用/インターン採用、採用広報、オンボーディング、インナーコミュニケーションなどの業務を担当。

開催概要

タイトルオープンな情報共有と全社の巻き込みで実現するスクラム採用
開催日2022年5月25日(水) 11:00〜12:00
対象エンジニア採用に関わる人事・事業責任者・経営者
参加費無料(要事前申込)

\ Qiitaに関するご相談もOK /

お気軽にご連絡ください

Qiitaへの広告出稿やQiita Oraganizationのサポートも積極的に行なっております。
お気軽にご相談ください。