【12月8日開催】ファンベース型の採用をどのように実践するか?Qiita開発チームで取り組んだ具体例を解説

イベント内容

本セミナーはエンジニア情報共有サイト「Qiita」でプロダクト開発を統括し、プロダクト管理やエンジニアリング実務、エンジニアの面接などの採用業務に携わる清野隼史が登壇します。

ファンベース型の採用とは何か、ファンベース型の採用を実現するためにQiita開発チームで実施した実践例などをご紹介いたします。採用難易度が高まってきている現在において、企業のファンを作ることは重要な採用課題と言えます。ファンを作るための事例や取り組みについて、ご視聴いただけるセミナーとなっております。

12/17開催のものと同内容のイベントとなります、ご都合の良い日程にご参加くださいませ。

トークテーマ
  • ファンベース型の採用とはなにか
  • Qiita開発チームの実践事例・取り組み
  • これから実践しようとしていること

こんな方におすすめ

  • 採用を担当する採用担当者、経営者
  • リファラル採用や採用マーケティングに関心がある方
  • ファンベース型の採用が何か知りたい方
  • 自社の採用について悩みを抱えている採用担当者

登壇者(敬称略)

  • Increments株式会社 プロダクト開発グループ マネージャー 清野隼史

開催概要

タイトルファンベース型の採用をどのように実践するか?Qiita開発チームで取り組んだ具体例を解説
開催日2021年12月8日(水)11:00〜12:00
対象採用に関わる人事・事業責任者・経営者
参加費無料(要事前申込)

\ Qiitaに関するご相談もOK /

お気軽にご連絡ください

Qiitaへの広告出稿やQiita Oraganizationのサポートも積極的に行なっております。
お気軽にご相談ください。